Loading the player...


INFO:
火を使わない電子レンジだけでできるレシピ特集!! . 【レンジで!豚バラもやしのぽん酢かけ】 (材料2人分) 豚バラ肉 薄切り: 160g もやし: 1袋(250g) ミツカン 味ぽん®: 適量 <お好みで> 卵、小ねぎ (作り方) ①豚肉はお好みでこしょうをふる。 ②耐熱皿にもやしを入れ、上に豚肉をなるべく重ならないよう広げてのせる。 ③ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。ラップをはずし、お好みで卵や小ねぎをのせる。 . 【5分で簡単!豆苗とツナのぽん酢和え】 (材料2人分) 豆苗: 1袋(50g) ツナ缶: 小1缶(80g) ミツカン 味ぽん®: 大さじ1 いりごま(白): 大さじ1 (作り方) ①豆苗は根を切り落とし、半分の長さに切る。 ②耐熱ボウルに豆苗を入れてふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)で40秒加熱する。 ③ツナ缶、「味ぽん」、いりごまを加えてあえる。 . 【おつまみえのき】 (材料4人分) えのきだけ: 大2袋(400g) 小ねぎ: 大さじ2 赤とうがらし: 適量 ごま油: 大さじ1 <漬け用たれ> ミツカン 味ぽん®: 100ml 水: 50ml 砂糖: 大さじ1 おろしにんにく: 小さじ1u002F2 いりごま: 大さじ1 (作り方) ①えのきは石づきを切り落とし、小房にわけて保存容器に入れる。 ②<漬け用たれ>をいれ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。 ③軽く混ぜ、小ねぎ、赤とうがらし、ごま油を加え、冷蔵庫で約1時間ほど冷やす。 .