Loading the player...


INFO:
@urara_recipe◁他のラクうま野菜レシピ 今回は火を使わず、熱湯をかけるだけで気持ちいいくらいつるんと皮がむけるトマトのだしびたしだよ🍅✨ さっぱりしていて薄味だから汁まで飲み干せる🤤 この夏何度も作りたくなること間違いなし🫶! ぜひ作ってみてね🥰 コメント、つくレポも待ってるよ〜♡ ✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ▽材料と作り方はこちら👩🏻‍🍳 【トマトだしびたし】 🗒️ 材料 ◼︎トマト…2個 ⚫︎水..300ml ⚫︎ほんだし(顆粒)…小さじ1 ⚫︎醤油…小さじ2 ⚫︎みりん…小さじ4 ⚫︎塩…ひとつまみ 大葉…お好みで 🥣 作り方 ①トマトはヘタを除き、皮目に薄く十字の切れ目を入れる。 ②耐熱ボウルに入れ、熱湯をかけて30秒したら湯を捨て冷水にとり湯むきする。 ③だし汁を作る。⚫︎を混ぜ合わせてラップをかけ電子レンジ(600W)で1分加熱する。 ④湯むきしたトマトをジッパー付きのポリ袋に入れ、出汁を入れてあら熱を取る。あら熱が取れたら袋の口を閉めて冷蔵庫で半日以上冷やす。 食べる際は器に盛り出汁をかけてお好みで大葉などの薬味を添える。 📝ポイント ▶︎だし汁は熱いうちにかけてね! ▶︎トマトがだし汁から出てしまったらラップをかぶせてね! ✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 最後まで読んでいただき ありがとうございます🥰 このアカウント(@urara_recipe)では簡単に作れて栄養満点な野菜レシピを発信しています🍅🥦 コメント•メッセージいただけると励みになります🤍•*